先日は西日本広く台風かと思われるほどの風雨に2日間も見舞われ、境内にも多数の落ち葉落ち枝が散乱致しました。皆様のご自宅・職場はご無事だったでしょうか。なんと関東は梅雨入りしたそうですね。
今朝境内を掃除していた時のことです。
境内には各所に樹が植わっており、幾つかの樹で根元から新しい幹が伸び始めております。こういう幹がやがて結合するととても太い幹を持った立派な樹に見えるのだろうな等と考えて居りましたら、当社のシンボルの一つ「宿禰の銀杏」にも。
既に枯れずっと前に朽ちてしまったはずの幹の跡から、まだ本当に初々しい若葉を輝かせて、今年新しい幹がすくすくと育っております。
傍の本幹に負けない立派な樹へ成長してくれる事を願います。
この銀杏は当社の樹々の中でも古参とされており、この様な新たな成長を繰り返して何世代にも亘ってここにあり続けてくれているのだと考え、神道における「常若(とこわか)」思想(※)の源に触れた気が致しました。
※…常若(とこわか)とは、字のごとく常に若々しく、瑞々しい新しい状態である事を意味し、代表的な事例は伊勢神宮の20年毎の式年遷宮です。
神社では、禊などで穢れを祓い澄んだ心を取り戻す事も、年毎にお札を改める事もこの「常若(とこわか)」の実践であると考えております。
曇りや汚れの無いピカピカな状態で神様と向かい合う事が大事という事です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆