昨晩は、Dyanamo長府 もりあげ隊サポータークラブ様の主催によりまして「彩りの城下町長府・秋」が行われました。
境内に近隣の幼稚園・保育園の作られた牛乳パック灯籠が約600個に火が点り、普段とは違った雰囲気の中、お参りなされた子供達がご自身の作った灯籠を捜されたり、楽しそうに遊んで居られました。
この度は、子供達に喜んでいただくために、特別に夜間用プラレールも設けていただき、また自由に遊べるサイリュームも置いてございます。
どうぞ、本日も17時~21時まで開催しておりますので、皆様お誘い合わせの上、お参りください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
11月15~17日の三日間、長府高校の生徒様3名がインターンシップに来られました。
神社の仕事は先ず掃除と云うことで、境内を掃除していただき、三日間で祭事見学、事務作業や迎春準備、土木作業に至るまで体験頂きました。
最終日には、神職がお祭りの際に着る装束を身に纏い、インターンシップ終了報告祭に参列を頂きました。
この実習を通じ、仕事の本質について考える力を養って頂けたらと思う次第です。
皆様の益々の御健勝御多幸をお祈り申し上げます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
去る11月16日に、長府第一保育園様の園児達がお参りくださいました。
勤労感謝の証として、可愛らしい感謝状と鉢植えを頂戴しました。
頂戴しました感謝状と鉢植えは拝殿内、向かって右側にお供えさせて頂きました。
大神様もさぞかしお喜びの事でしょう。
第一保育園園児様の益々の御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昨日、お天気にも恵まれまして、荒熊稲荷神社例祭三日相撲を滞り無く執り収めました。
子供達の一生懸命相撲に取り組む姿は、さぞかし大神様もお喜びのことと拝察申し上げます。
また本年も立田川親方様にもご列席を賜り、誠にありがとうございました。
午前中に行われました子供相撲大会並びに餅撒きの様子を、フェイスブックにアップいたしました。
登録無しでもご視聴いただだけます。
どうぞご覧下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
下関市の忌宮神社は長い歴史を持つ由緒正しい伝統のある神社ではありますが、
忌宮神社で送る日常や行事を皆様により伝わりやすいようにブログで綴っております。
地元下関市を初め様々な地域の方にブログを通し繋がって行きたいと、
下関市の忌宮神社は考えております。