神職ブログ

  • 神社ブログ
2020.08.28

豊浦宮の昔を知る樹

忌宮神社 宿禰公孫樹(すくねのいちょう) 社殿広庭にあるイチョウで、往昔の豊浦宮を物語る現存唯一の古木で、歴代天皇にお使えした武内宿禰お手植えの銀杏と伝えられる。 仲哀天皇の熊襲征伐に従い、神功皇后の三韓征伐をお助け申し […]

豊浦宮の昔を知る樹
  • 神社ブログ
2020.08.26

シルクロードの終着点、そして我が国における出発点

忌宮神社 蚕種渡来の地記念碑 仲哀天皇ご即位4年、秦の始皇帝の11世の孫「功満王」が入朝帰化する際に蚕種(蚕の卵)を献上した地とされております。 正にシルクロードの最東端、日本に初めて蚕種が渡来した記念すべき地で、昭和8 […]

シルクロードの終着点、そして我が国における出発点
  • 神社ブログ
2020.08.25

歴史を見てきた島

忌宮神社 飛地境内 満珠干珠 島は当社の飛び地境内で、神社所蔵の古図によれば沖にあるのを満珠、磯に近い方を干珠とよぶが、国の天然記念物の指定の際はその逆になっている。古くから干満両論があり、合わせて豊浦の島ともいう。 日 […]

歴史を見てきた島
  • 神社ブログ
2020.08.22

荒熊稲荷神社御由緒

忌宮神社境内社 荒熊稲荷神社 由緒 文化・文政年間、長府藩11代藩主毛利元義公が江戸参勤交代の帰途、京都の伏見稲荷大社に詣でて御分霊を勧請し産業の繁栄を祈願しました。 嘉永元年に現在地に遷して社殿を再建、以来広く信仰をあ […]

荒熊稲荷神社御由緒
  • 神社ブログ
2020.08.21

八坂神社御由緒

忌宮神社境内社八坂神社 八坂神社由緒 明治末年の神社合祀推進に伴い、長府においても明治三十七年四月より明治四十四年二月にかけて神社合祀が進められ、忌宮神社境内社八坂神社八坂神社にまとめられた。本殿・拝殿は、野久留米にあっ […]

八坂神社御由緒
  • お祭り
2020.08.14

今年も数方庭祭を執り納めました。

昨日をもちまして令和二年度の数方庭祭を執り納めました。 本年は新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、8月7日から13日まで関係者のみにて本殿祭を斎行の後、規模を大幅に縮小して奉納行事を行いました。 過去に無い形での斎行ではあ […]

今年も数方庭祭を執り納めました。
  • 神社ブログ
2020.08.03

規模縮小ながら、数方庭祭の準備が進んでおります。

昨日は、数方庭祭に参加されておられます各団体の有志の皆様が、来年の為に境内の清掃整備を行ってくださいました。 また、乃木家・毛利家の幟を製作して頂き、小幟のご奉納も賜りました。 厚く御礼申し上げます。 誠にありがとうござ […]

規模縮小ながら、数方庭祭の準備が進んでおります。
  • お祭り
2020.06.27

茅の輪をくぐって無病息災を。

皆様こんにちは。 梅雨入りしまして、ジメジメと湿度の高い日が続いております。 さて、来月の7月14日~16日まで八坂神社例祭・夏越大祓が斎行されます。 皆様からお預かりしました人形・車形を御神前にお供えし、神職が罪穢れを […]

茅の輪をくぐって無病息災を。
  • ⽇常
2020.05.10

コロナ禍の助け合いに、感謝を。

昨日、渡邊様、数方庭にも出ておられます若人会の原田様よりマスクの御奉納を賜りました。 県内でもまだまだマスクの供給は少なく、また高価ですので大変助かります。 大切に使用させていただきます 誠にありがとうございました。

コロナ禍の助け合いに、感謝を。
  • ⽇常
2020.04.28

差し昇る朝日の如く

今朝の満珠干珠の写真です。 コロナウイルスの影響で先の見えない日が続いておりますが、明けない夜はございません。 早く皆様が今日の朝日の如く、心麗らかに穏やかになられますように。

差し昇る朝日の如く

expand_less