山口県下関市にある「忌宮神社」は城下町長府の中心に位置し、古事記、
日本書紀にも記されている伝統ある神社です。(延喜式内社)
仲哀天皇とそのお后である神功皇后と応神天皇をお祀りし、
文武の神(勝運の神)安産の神として歴代の朝廷や武家をはじめ多く庶民の信仰を受けてきました。
安産祈願、お宮参り、七五三、厄祓い等のご祈願、人生儀礼で多くご参拝いただいております。
|
|
---|
下関市の忌宮神社は長い歴史を持つ由緒正しい伝統のある神社です。
忌宮神社は長年下関市の皆様に愛され下関市の皆様を愛してきた神社です。