授与品・お守り

一つ一つ丁寧に祈り、
心を込めてお授けする授与品です
忌宮神社の授与品はご利益があると皆様にご好評の声をいただいており、多くの方に大切な方へお渡しする為やご自身の為にお求め頂いております。
無病息災や安産祈願、学業のお守りなど様々な祈りを込めお届けしております。
日々皆様の御多幸をお祈り申し上げております。
大事を成し遂げるためのお守りに、大切な方のお守りに、厄除けや日々の生活に霊験あらたかな当社のお守りを是非お求めください。
お守り
仕事守り
実務成績向上、人間関係良好、あなたの仕事がうまくいきますよう祈願いたしております。

無病息災健康長寿御守
健康長寿・無病息災のお守りです。
皆様が身健やかに心安らかにお過ごしいただけますように祈念いたしております。

肌守
一般的な御守りで、身につけていただく御守りです。

開運厄除御守
当社の特殊神事である奉射祭の刺繍が入っております。当社は厄除けの神としても御利益があります厄年にお薦め致します。

安産御守
御祭神の神功皇后さまは安産の神として知られております 。桐箱に納められておりますのでご無事にお子様がお産まれになりましたらへその緒を残す事もできます。

勝守
御祭神は戦の神として知られており多くの武将が戦勝祈願に訪れその御神徳を得られました。中でも足利尊氏は天下をとり幕府を開くに至りました。人生における一大勝負の時などにお受け下さい。

交通安全御守
車内に貼り付けることができるように吸盤がついております。吸盤を外してお財布やカバンにつけることもできます。忌宮のお守りのおかげで助かったと再びお受けになる方がよくいらっしゃいます。

学業御守
学業成就の御祈念をしております。
応神天皇さまは文武両道の神として多くの神社でお祀りされております。皆様の努力を神さまも応援して下さいますよ。

その他のお守り
オリジナル御朱印帳
当社オリジナルの御朱印帳です。表は本殿、裏には数方庭がデザインしてあります。明るいデザインと暗いデザインがお選び頂けます。

足腰御守り
長寿の秘訣は足腰の健康と言っても過言ではないと言えましょう。歩くことによって、仕事が出来ますし、見識を広めることが出来て学問にも繋がります。ご年配の方々はもちろん、お仕事やスポーツなどで足腰を動かしている方々にもおすすめです。

勾玉鈴御守り
古来より装飾品として用いられてきた勾玉の形をした鈴守りです。鈴の清らかな音色で厄を除け、幸運を招くようにと祈願されております。

交通安全ステッカー
忌宮神社の象徴であります、白鳥の紋が入っております。日本語表記と英語表記の二種類ございます。

水琴鈴まもり
古来より鈴には祓いの力があると考えられております。水琴の清らかな音色で魔を祓ってくれることでしょう。

あじさい鈴お守り
紫陽花をモチーフにした鈴守りです 開運招福の祈念しております。紫陽花は七変化とも書かれます、良き変化がおとずれますよう。

桜鈴お守り
桜をモチーフにした鈴守りです。
紫陽花鈴と同様に開運招福を祈念しております。
