6月になりました。お久し振りで御座います。
一気に夏日が近づいてこれからの夏を予感させます。
境内を見渡すと5月の末から梅が実をつけ、6月を象徴するような紫陽花も開花が進みました。
今月から当社では本殿前と八坂神社にて人形と車形を頒布致しております。これは来月14日より三日間八坂神社で行われます、夏越大祓(茅の輪くぐり)の際に健康・災い除け等を祈念するためのもので、お祭りまでの一月半の間ご自由にお持ちいただけるよう、お配りしております。
人形にはご氏名とご年齢を書いていただき、体を人形で撫でて息を吹きかけて下さい。特にご健康上気になる箇所がございましたらそこを撫でられても結構です。
車形はナンバーをご記入の上、ご安全のお気持ちを込められて下さい。
人形・車形は御初穂料を添えて付属の袋にお入れいただき、授与所にお持ちいただくか本殿前の箱にお納め下さい。
皆様にお納めいただいた人形・車形は、三日間のお祭りの間毎日大祓詞を百巻ずつ、合計三百巻奏上してご祈祷致します。
多くの方々の暑い夏を乗り切るお力となりますよう、皆様の下へ行き渡ります事を願って止みません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
車の結露が凍結しており驚いた今朝でしたが、日中は上着がいらないかと思うほど暖かな陽気で春を実感致します。
明日2月の10日は今年の初午祭です。11時より荒熊稲荷神社にて斎行致します。
例年のうどんの振舞いは叶いませんし、未だ感染症対策の上で不安が拭えない中では御座いますが、この機会にお詣り頂きお稲荷様とご縁を結ばれて下さい。
良い春を過ごして頂けます様に。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新年の慌ただしさもひと段落し、平穏な朝を迎えております。
この年は三が日も天候に恵まれ、皆様方におかれましても穏やかなお正月をお過ごしになられたのではないでしょうか。
また本日は人日の節供(七草の節供)でございますので、七草粥をお召し上がりになられる方も多いのではないでしょうか。
さて、1月10日には奉射祭が9時より斎行されます。
これは新年にあたり、天地四方八方に見立てた的に宮司・弓太郎・弓次郎が弓を引き、その年の厄を祓う神事です。
併せて規模を縮小してではございますが、奉納弓道大会も下関市弓道連盟様のご協力により開催されます。
また同日の10日・15日には8時半からどんと焼きが行われます。
どうぞ皆様ご参拝くださいませ。
※どんと焼きは左義長という神事でございます。
神社と関係のないもの(お寺の物やカレンダー・書初めなど)、燃え残るミカンや橙、お餅等はお持ち帰り頂いております。
また、当日以外のお預かりは致しませんのでご了承ください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年も残すところ半月ほどとなります。新年がもう目の前です。
お正月にお出しする干支土鈴・破魔矢等縁起物につきまして、本年もお正月期間中の密を避けてお詣りされる皆様のご希望に沿いまして、12月15日の午後より授与を開始いたします。
お参りの際、ご希望の方はお気軽に職員へお声掛け下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
秋季大祭も先日無事に斎行され、20度もあれば暖かく感じられるほど涼しくなって参りました。
宿直の日に感じる事は日の短さで、朝はまだ空が白み始めた日の出前に日供祭、夜間の見回りには早い時間でも懐中電灯が必要です。しかしまだ暗いうちの冷たい空気と静謐な境内で、一人朝のお祭りを粛々とご奉仕するというのは、ある種の神社らしさと共に身も心も引き締まるものを感じます。
さて、話題は変わりまして10月も残すところ今日を含めてあと二日。11月と言えば神社としては七五三のお参りでの賑わいが予想されます。
当社もお慶びの皆様をお迎えし、お子様の健やかなご成長を共にお祝いすべく準備を進めました。
当社では参道の中央に「碁盤の儀」用の碁盤をご用意致しております。
「碁盤の儀」とは、七五三祝いのお子様に碁盤の上にお立ち頂き、北→東→南→西の順に一礼をして南向きに飛び降りて頂く儀式です。
こちらが南向き。順に一礼されましたら門の方向に向かってジャンプして下い。
これは皇室でも行われる古式のもので、囲碁は古くには占い(貴族)や勝負の象徴(武士)としての意味合いを持ち、碁盤の目のように真っ直ぐ正しく成長する事・上に立つことで立身出世する事・飛び降りることで運を開く事を祈念します。
こうした行事は現代では触れる機会の少ない伝統の一つですが、お子様の成長を願い、喜ぶ気持ちは変わらぬものと思います。
是非勢いよく飛び降りて頂き、これからを立派に歩んで行って頂ければ神様も喜ばれる事と思います。
くれぐれも足を捻ったり等なさいませぬよう、お気をつけて。
沢山のお参り、心よりお待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
下関市の忌宮神社は長い歴史を持つ由緒正しい伝統のある神社ではありますが、
忌宮神社で送る日常や行事を皆様により伝わりやすいようにブログで綴っております。
地元下関市を初め様々な地域の方にブログを通し繋がって行きたいと、
下関市の忌宮神社は考えております。