3日の節分が過ぎ、4日に立春を迎えて今日5日、雪が降っております。せっかく春らしくなるかと期待も致しますが、暦の上でも季節の上でもこれから春が本格化していく、そういう時期ですね。
まだ冬の名残を感じながらですが、少しずつ暖かくなる事を祈ります。
春と言えば花の話題が楽しみになる季節、そんな春の花でも特に早く私たちの目を楽しませてくれるのが梅です。
当社には荒熊稲荷神社の入り口左右に梅の木がございまして、御社に向かって右が紅梅、左が白梅となっております。
既にSNSでは早く咲く紅梅の方の開花間近の報を掲載いたしましたが、本日見てみると樹全体に花や蕾が色づき、お稲荷様の朱色と相まって愛らしい雰囲気です。
隣の紅梅よりは遅く咲く白梅も、4・5輪ほどの開花。
紅白の競演が見られる日も近いかも知れません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
忙しかった正月も無事に明け、奉射祭・弓道大会・どんと焼きと恙無く斎行する事が出来、今年は去年よりは三が日のお詣りも多かった様で誠に嬉しい限りです。お参り頂いた皆様には感謝申し上げます。
一方、行事があればブログを更新したいところ、その行事に追われてなかなか思うようにはいかず、終わってしまうと書く内容に困るという事でここまでこれといった更新が出来ずにおりました。作業の合間に写真でも撮れたら良いのですが…。
そしてまたしても残念なお知らせで御座います。
新年が明けてから新型コロナウイルス・オミクロン株が全国で急拡大し、山口県も早々と蔓延防止等重点措置が講じられ、去年の繰り返しのように種々の産業へ辛い影響が拡がっております。
下関市でもクラスターの発生が相次ぎ、年初の段階では今年は出来そうだと準備を進めておりました節分祭、19時からの本殿祭を除き諸行事を中止するという判断に至りました。
年末年始、感染の落ち着きが見られ当社としても期待を持っていただけに、苦渋の決断となりました事をご理解頂き、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
上記の通り、本年も本殿祭のみにて節分祭を執り行います。更なる感染拡大防止へご協力を賜りたく、ご参拝の際は基本的な感染防止対策にお努め頂きます様、よろしくお願い致します。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新年の慌ただしさもひと段落し、平穏な朝を迎えております。
この年は三が日も天候に恵まれ、皆様方におかれましても穏やかなお正月をお過ごしになられたのではないでしょうか。
また本日は人日の節供(七草の節供)でございますので、七草粥をお召し上がりになられる方も多いのではないでしょうか。
さて、1月10日には奉射祭が9時より斎行されます。
これは新年にあたり、天地四方八方に見立てた的に宮司・弓太郎・弓次郎が弓を引き、その年の厄を祓う神事です。
併せて規模を縮小してではございますが、奉納弓道大会も下関市弓道連盟様のご協力により開催されます。
また同日の10日・15日には8時半からどんと焼きが行われます。
どうぞ皆様ご参拝くださいませ。
※どんと焼きは左義長という神事でございます。
神社と関係のないもの(お寺の物やカレンダー・書初めなど)、燃え残るミカンや橙、お餅等はお持ち帰り頂いております。
また、当日以外のお預かりは致しませんのでご了承ください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
宗教法人 忌宮神社
http://www.iminomiya-jinjya.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/iminomiya
Instagram
https://www.instagram.com/iminomiyajinjya_official/
ホトカミー参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
https://hotokami.jp/area/yamaguchi/Hrstm/Hrstmtk/Dpmas/87611/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県下関市長府宮の内町1-18
TEL:.083-245-1093 FAX:083-245-9426
Email:iminomiya@galaxy.ocn.ne.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
下関市の忌宮神社は長い歴史を持つ由緒正しい伝統のある神社ではありますが、
忌宮神社で送る日常や行事を皆様により伝わりやすいようにブログで綴っております。
地元下関市を初め様々な地域の方にブログを通し繋がって行きたいと、
下関市の忌宮神社は考えております。