神職ブログ
大雛人形展 スケールアップ
神社ブログ
寒かったですね。連日1桁から氷点下の冷え込み。暴風。そして大雪。近年他所からこの長府に来た身としては瀬戸内にほど近いこの場所でこんなにも積もるのかと驚きでした。夜間、境内が雪で真っ白に覆われる中は雪明りで懐中電灯もいらないほど明るく、しかしあちこちが凍結しており足元には気を遣いました。
寒さ厳しい2月の初め。節分が過ぎ、立春を迎えた直後にこの寒さですから、「春は名のみの~」と言ったところですね。
さて、厳しい寒さもそろそろ弛むらしいのですが、暖かくなってお出かけしやすくなりました頃に是非お越しいただきたいのが「城下町長府ひなまつり」で、当社ではこれに合わせて毎年雛人形の展示を行っております。昨年約600体と宣伝いたしましたが、話題を呼んでいるのでしょうか、今年は約800体にまでなりました。
お焚き上げ(焼納祭)に納められたお人形がまだ綺麗であった事から展示に加わった経緯があり、いずれは神様の許に上がっていく事になりますが、それでもまた飾ってもらえるならと多くの御家庭がお持ちになられ、大規模になりました。
「城下町長府ひなまつり」は2月の8日から3月の9日まで一か月に亘って行われます。
当社でも例年好評なひなみくじ・限定御朱印をお出ししてお待ちしております。