神職ブログ

- お祭り
七夕祭のお知らせ
本日7月1日より7日まで七夕祭を開催いたします。 笹飾りの展示や天の川ライトアップを19時から21時まで毎夜行います。 短冊も準備しておりますので、どうぞ願い事をご自由に書かれまして、笹飾りにお付けください。 近隣の保育 […]

- お祭り
春季大祭
昨日は当社の春祭りが斎行されました。本殿祭に続き、神輿の規模は縮小致しましたが、長府各所でのお祭り又餅まきも無事に行えました。 お宮の祭事や長府の町に活気が少しづつでも元に戻りますように。 またご奉仕賜りました皆様に厚く […]

- ⽇常
日曜の朝には
皆様おはようございます。 本日は早朝より境内にて骨董市が開催されております。 過ごしやすい気候になり、朝から大勢の方がお越しになられております。 どうぞ皆様も良き品との出逢いを見つけにご参拝されてはいかがでしょうか。 ま […]

- ⽇常
春の知らせ
おはようございます。 春は名のみの風の寒さですが、そんな早春の便りが荒熊稲荷神社から届きそうです。

- 神社ブログ
骨董市開催中
本日は清々しい天気の中、広庭にて骨董市が開催されております。 長府の紅葉もまだまだ残っておりますので、どうぞ散策がてらお越しください。

- ⽇常
勤労感謝
本日は勤労感謝に先立って、長府第一保育園の園児達から感謝状とお花を頂戴しました。 また、どんぐりころころの歌の合唱もしてくださいました。 きっと神様もニコニコと喜んでおられますね。 これからもお友達と仲良く、元気に遊んで […]

- ⽇常
立冬
清々しい秋空の下、本日は多くの方がご参拝に来られておりました。 本日は立冬。 暦の上ではもう冬でございます。 境内の銀杏も色付き、朝晩の寒さが厳しくなってまいりますので、どうぞ皆様体調を崩されないよう、ご自愛ください。

- お祭り
七五三詣
早いもので今年も残すところ後2ヶ月となりました。 11月は境内が七五三詣の子様達で賑わいます。 本日は長府第一保育園の園児達が七五三詣で参拝されました。 子供の元気な声にさぞかし大神様もお喜びのことと拝察いたします。 皆 […]

- お祭り
碁盤の儀
さて、10月も残すところ今日を含めてあと2日。11月と言えば神社としては七五三のお参りでの賑わいが予想されます。 当社もお慶びの皆様をお迎えすべく、「碁盤の儀」をご準備致しました。 碁盤の上で四方に一礼して南向きに飛び降 […]

- ⽇常
骨董市
朝晩が涼しくなり、虫の音も秋へと移り変わってまいりました。 本日は過ごしやすい気温の中、早朝より境内にて骨董市が開催されております。 お店も数多く並んでおりますので、何か良き出会いがあるかもしれません。 どうぞ皆さま、感 […]